ドライアイの治療
■症状
ドライアイとは、涙の分泌量が減少したり、量は十分でも涙の質が低下することによって、目の表面の粘膜(角膜及び結膜の上皮)が異常をきたした状態です。目を酷使することの多い現代社会で増加しています。ドライアイの症状は軽微なものが多く、「目が乾いた感じがする」 「目が疲れる」 「目に不快感がある(目がゴロゴロする)」 「ものがかすんで見える」などが挙げられます。
■原因
ドライアイの原因には以下のようなものがあります。
□加齢による涙の分泌量や質の低下
□睡眠不足・ストレス・内服薬の影響
□長時間のパソコン、スマートフォンの使用や、車の運転
□空調のきいた部屋・長時間のコンタクトレンズ装用など
■治療
症状が軽い場合は、潤いを持たせる点眼薬で緩和させることができます。人工涙液、ヒアルロン酸製剤、ムチンや水分を分泌促進する点眼薬(ジクアホソルナトリウム)、ムチンを産生する点眼薬(レパミピド)が用いられます。目薬で軽快しない場合は、涙の出口である涙点にプラグをして、涙の生理的な排出を人工的に遮断するような治療を行うこともあります。
また、涙の蒸発を防止するために、ドライアイ眼鏡の装用やまぶたをあたためるアイホットパック(温罨法)などの方法もあります。加湿器の使用、エアコンの風向き調整も有効です。