白内障の治療
白内障は、様々な原因で水晶体が濁る病気です。
■症状
ものがかすんで見える、まぶしくなる、ものが二重、三重に見える、めがねやコンタクトで調整しても、文字などが読みづらい、目が疲れやすい、色が鮮やかに見えない、裸眼での視力が不安定、などがあります。老人性白内障では、にごりが水晶体の周辺部から始まるため、初期には自覚症状が少なくあまり問題にはなりません。しかし、白内障が進行するにしたがって目のかすみやまぶしさを感じるようになり、にごりが水晶体の中央部にまでおよぶと視力低下が強くなります。
■原因
原因として多いのが加齢によるものです。特別な原因がなくても年齢とともに誰にでも起こります。
その他の原因として、先天的なもの、外傷、糖尿病、アトピー性皮膚炎によるもの、薬剤(ステロイドなど)、放射線によるもの、そして他の目の病気(ぶどう膜炎など)に続いて起こるものなどが挙げられます。
■治療
ごく初期の白内障は点眼薬で進行を遅らせることができる場合もありますが、濁った水晶体を元に戻すことはできません。進行した白内障に対しては、濁った水晶体を手術で取り除き、眼内レンズを挿入する方法が一般的に行われます。